「季節の風景」カテゴリーアーカイブ
今年のしめ縄の出来は、どう?
2015/10/15
神社の仲秋祭の時期なると準備するのがしめ縄づくりなんだけど。 お祭りのお世話が当番制で4年に一度、回ってくる。 だんだんと年配の方がいなくなってくるとわからないのが、しめ縄の作り方など。 毎年、今年の出来はどう?なんて、 … 続きを読む
カテゴリー: 季節の風景
今年のしめ縄の出来は、どう? はコメントを受け付けていません
中秋の名月
2014/09/08
この夏、朝から夜まで天気の良かった日って、記憶にないくらいの夏だったけど、今日は久しぶりに朝からよるまで、いい天気でした。 そして、今日は、仲秋の名月。綺麗な月をのんびり眺めていました。
カテゴリー: 季節の風景
中秋の名月 はコメントを受け付けていません
秋の味覚・・・栗!初物
2014/09/03
もう、すでに農産物売場には出回っているものかと思いますが、栗です。 今日は、そろそろ栗が落ち始めるころとなって、栗園の下の草を綺麗に刈って、落ちた栗を拾いやすいようにと、草刈。そこで、落ちてる栗を発見! わずかに1 … 続きを読む
カテゴリー: 季節の風景
秋の味覚・・・栗!初物 はコメントを受け付けていません
万作の花が満開でお花見会
2014/04/12
毎年、母が近所の人に呼びかけてお花見会をしている。 今年も紅色の万作の花が満開で、近所の人たちが集まって花見会をしていた。 お天気も最高で万作の花も一段と鮮やかに。正式な名称はよくわからないけど、「あれは、万作(ま … 続きを読む
カテゴリー: 季節の風景
万作の花が満開でお花見会 はコメントを受け付けていません
今年のゆず酢は、ちょっと本格的に!
2013/12/09
今年もゆず酢を絞ることにしたけど、店頭で販売され入るゆず酢と同じようにやってみようと挑戦! まず、通常にゆずを絞って、これまでは、水などの入っていたペットボトルの空いたものに詰めて保管していたが、もうちょっと長持ちさ … 続きを読む
カテゴリー: 季節の風景
今年のゆず酢は、ちょっと本格的に! はコメントを受け付けていません