観光スポット」カテゴリーアーカイブ

春を告げる梅まつりとひなまつり

2013/01/09
 日田市の春を告げるイベントのご案内が、日田市観光協会ホームページと豊後おおやまひびきの郷のホームページで公開されています。  全国各地で開催されているお雛様の公開、「おひなまつり」の発祥の地ともいえる「天領日田おひなま … 続きを読む
カテゴリー: 観光スポット | 春を告げる梅まつりとひなまつり はコメントを受け付けていません

松原ダムの遊覧船から見た紅葉

2012/11/17
 日田市大山町の松原ダムのダム湖(梅林湖)の紅葉が綺麗です。先月20日すぎから遊覧船の運行も始まって、11月16日にこの遊覧船に乗せていただきました。  乗船場は、杖立温泉の入口にあって、乗船には事前予約が必要です。今年 … 続きを読む
カテゴリー: 観光スポット | 松原ダムの遊覧船から見た紅葉 はコメントを受け付けていません

紅葉の季節を迎えたひびきの郷

2012/11/07
 春は梅まつりの会場となる大久保台梅林公園にある、豊後・大山ひびきの郷のお風呂に時々行きます。今日は、露天風呂でふと見ると紅葉がきれいになっていました。  お客さんで来られていた年配の方も紅葉を眺めていたので、「紅葉がき … 続きを読む
カテゴリー: 観光スポット | 紅葉の季節を迎えたひびきの郷 はコメントを受け付けていません

紅葉の季節(日田市大山町)

2012/10/29
 朝は寒くなりました。そろそろ紅葉の季節。日田市大山町からさらに南の中津江村や上津江町では、すでに鮮やかな紅葉が楽しめるということです。  写真は、豊後・大山ひびきの郷周辺の状況です。紅葉の始まりといったところでしょうか … 続きを読む
カテゴリー: 観光スポット | 紅葉の季節(日田市大山町) はコメントを受け付けていません

緑に包まれた高塚地蔵尊

2012/06/04
 月に一度は、母が妹に連れられ通うというのが、高塚地蔵尊です。御利益という点では、地元の人も誰もがうなずくという地蔵菩薩です。  地元というより、九州各地あるいは全国からの参拝者が年間を通して耐えないというのもそれだけ知 … 続きを読む
カテゴリー: 観光スポット | 緑に包まれた高塚地蔵尊 はコメントを受け付けていません