「季節の風景」カテゴリーアーカイブ
三隈川の四季桜がちらほらと咲き始め
2012/10/08
昨年の10月の下旬にたくさんの花を付けた四季桜が、今年もちらほらと咲き始めました。 一年に2回、通常の桜の花の季節と今頃に咲く四季桜ですが、今年はどれくらい花を付けるのでしょう。
カテゴリー: 季節の風景
三隈川の四季桜がちらほらと咲き始め はコメントを受け付けていません
最低気温が-8.6度の朝
2012/02/03
ラジオのニュースでは、「観測を始めて最低の気温を観測・・・」ということで、とにかく寒い! 隣の玖珠町では、マイナス14.3度。日田市はマイナス8.6度、これは観測点なので、大山町のように少し標高が上がると、まだ低い気温で … 続きを読む
氷点下の朝
2012/01/17
このところ最高気温が10~11度前後と寒いです。 今朝の最低気温は氷点下(気象庁データ)。実際に橋の上や山陰はもっと低いのでしょうね。 橋の上では、路面が凍りついた状態で、業者の方が塩化カルシウムをまいていました。 朝の … 続きを読む
大晦日の三隈川
2011/12/31
今日は、ほんとに穏やかな感じの大晦日です。 娘と買い物に出かけて「川を見て帰ろう!」ってことで、三隈川へ、、 ゆったり流れる三隈川を見て帰りました。「なんかいいねぇ」なんていいながら
神社でお正月を迎える準備
2011/12/23
今年は、わが隣保班が神社のお世話をする当番で、仲秋祭でお祭りの準備から奉納相撲まで、そして今日は、お正月を迎える準備。 神社の前に門松を作りました。 松ノ木は、神社の前に植え込みされていて、それに竹や梅ノ木などを使って作 … 続きを読む